行事・イベント

行事・イベント
クマノザクラ観察会を開催しました。

野生種のサクラとしては約100年ぶりの発見となるクマノザクラを広く県民の皆さんに知っていただくとともに、それを通して森や木の大切さの理解を深めてもらうために、3月17日(日)にクマノザクラ観察会を開催しました。今回は、応 […]

続きを読む
行事・イベント
津市美杉町八知で植樹会を開催しました。

3月9日(土)津市美杉町八知で植樹会を開催しました。当日は、雪が散らつくこともありましたが、比較的穏やかな気候の中、参加した17名で協力してヤマザクラ、イロハモミジ計30本を植樹しました。今回はマックスバリュ東海の皆様に […]

続きを読む
行事・イベント
3月9日の津市美杉町で実施する植樹会参加者募集

3月9日(土)に津市美杉町八知で実施する植樹会の参加者を募集しています。現地集合となりますが、植樹場所は県道久居美杉線沿いで植えやすい場所です。ヤマザクラ、イロハモミジ計30本を植樹します。参加を希望される方は保険の関係 […]

続きを読む
行事・イベント
名張市で森の教室を開催しました。

2月14日錦生保育所、15日薦原保育所と名張市内にある2つの保育所で、国土緑化推進機構が株式会社ファミリーマートの店頭募金「夢の懸け橋募金」を活用して開催している全国巡回型の「森の教室」が開催されました。今年度は10月1 […]

続きを読む
行事・イベント
第35回みどりの少年隊交流集会を開催しました。

令和6年2月18日(日)津市白山町にある三重県林業研究所のみえ森林・林業アカデミー棟を会場に第35回みどりの少年隊交流集会を開催しました。今回参加したのは菰野町のみどりの少年隊3隊で、菰野町役場からバスで会場に到着しまし […]

続きを読む
行事・イベント
森林教室(原木シイタケ菌打ち体験)を行いました

令和6年1月21日(日)に松阪市森林公園で森林教室「原木シイタケ菌打ち体験」を開催しました。今回の森林教室は松阪市森林公園のご協力をいただき、野菜ソムリエに原木シイタケを使った包み焼とスープを作っていただき、試食も行いま […]

続きを読む
行事・イベント
令和6年度森とのふれあい促進事業の募集開始

  令和6年度「森とのふれあい促進事業」について、次のとおり公募します。  事業の目的、採択基準等は、「森とのふれあい促進事業実施要領」のとおりとし、助成希望の事業者は、様式第1号「森林とのふれあい促進事業計画書」を提出 […]

続きを読む
行事・イベント
巨樹・古木見学会を行いました

令和5年12月17日(日)に鈴鹿市、亀山市、津市内にある巨樹・古木をバスで廻る見学会を開催しました。この日は寒風吹きすさぶ中でしたが、応募した100名の中から抽選で選ばれた28名が、国指定天然記念物の鈴鹿市の白子不断桜や […]

続きを読む
行事・イベント
12月17日の巨樹・古木見学会参加者募集

 12月17日(日)に実施する「巨樹・古木見学会」の参加者を募集しています。津駅を貸切バスで午前9時出発、樹木医の案内で鈴鹿、亀山地域などの巨樹・古木を見学し、午後4時30分ごろに津駅到着予定。津駅東口ローソン前に午前8 […]

続きを読む
行事・イベント
森の教室in三重県を開催しました。

令和5年10月30日から11月1日に津市と鈴鹿市の3箇所で森の教室を開催しました。10月30日(月) 津市  片田保育園(園児43名参加)10月31日(火) 鈴鹿市 合川保育所(園児15名参加)11月 1日(水) 鈴鹿市 […]

続きを読む