北勢地域
北勢地域の木を紹介
関神社お旅所のトウカエデ
2023年3月6日
この御旅所広場には2本の古いカエデがある。東側は幹周囲262cm、樹高18mのトウカエデと、西側には地上1mの幹周囲255cmのイロハモミジ。このトウカエデは、私の調査では県内1位の太さ。イロハモミジも県内有数の太さであ […]
関神社のウラジロガシ
2023年3月6日
関神社入口石段右の石垣上には幹周囲325cm、樹高12.5mのウラジロガシがあり、前の広場に傾いて伸びる。よく似たシラカシは各地に太い木はあるが、ウラジロガシの巨木があるのは珍しく、人の生活圏では、関神社のウラジロガシが […]
野村一里塚のムクノキ
2023年3月6日
一里塚とは江戸時代、幕府が江戸日本橋を起点として、旅人の道標・休憩所として街道筋の一里毎に直径約10m程の塚(小山)をつくり、塚の上には木を植えるなどして配置されたもの。この塚に何を植えるか、三代将軍家光に伺いをたてたと […]
白子子安観音のトトロの木
2023年3月6日
白子子安観音境内の中には第一さくら幼稚園がある。この幼稚園事務室と保育室の間の隙間には、幹が中空になった太いタブノキがある。幹周囲541cm、樹高11.5m、高さ2mのところで2幹になっている。このタブノキの幹は地際が太 […]
庄内小学校のユリノキ
2023年3月6日
昭和7年(1932)、県では アメリカ移民を記念して、北アメリカ産のユリノキの苗木をつくり、配布していた。庄内小学校では講堂建築が決まり、これを記念してこのユリノキを記念植樹した。この苗木を届けたのは地元選出の県議・佐藤 […]